3.18.0 (2025/10/27)
改善:
- 画像データを含まないファイルを保存できるようになりました。
- レポートページで「下書き」と「確定」ボタンが利用できるようになりました: ユーザ設定 > レポート > ツールバー
- レポートの「保存」ボタンにおいてデフォルトの動作を設定できるようになりました: ユーザ設定 > レポート > 一般
- リストページにおいて、DICOMファイルのインポート時に、患者IDなど各値の先頭に任意の値がデフォルトで入力できるようになりました: ユーザ設定 > リスト > 一般 > インポート
- リストページにおいて、DICOMファイルのエクスポート時にファイル名に患者名または患者IDを自動で入力する設定ができるようになりました: ユーザ設定 > リスト > 一般 > エクスポート
- リストページにおいて、DICOMファイルのエクスポート時にISO Volume Labelに任意の値が自動で入力されるよう設定できるようになりました: ユーザ設定 > リスト > 一般 > エクスポート
- リストページにおいて、DICOMファイルのエクスポート時にデフォルトの出力形式を選択できるようになりました: ユーザ設定 > リスト > 一般 > エクスポート
- リストページにおいて、DICOMファイルおよびJPEG/PNG/BMP/PDFファイルを検査に追加する際、シリーズ番号などが自動で入力する設定ができるようになりました: ユーザ設定 > リスト > 一般 > 追加
修正:
- 一部のRLE画像が表示できない不具合を修正しました。
- DICOM通信時に時々発生する例外に対応しました。
- シリーズ単位、インスタンス単位で画像を削除しても使用容量が変化しない不具合を修正しました。